EDIT FORM

以下のフォームから編集を行ってください
TEXT FLOAT
まい RES
しんちゃんさん、教えてください。

30代後半で、年々前髪とつむじの薄毛が気になっています。市販の育毛剤を1年くらい試しましたが効果はわかりませんでした。

ミノキシジルを試してみたいと思い、注意事項を読みましたが特に引っかかる項目はなく問題なく使えると思います。
女性には1%〜2%が推奨されているようですが、これは単純に男性用に販売されている5%のものを購入して、成分のシンプルな化粧水で2倍以上に薄めてはいけないのでしょうか。
規定容量の1mlを計るシリンジは持っています。
2021/08/21(土) 08:03 No.2179 EDIT DEL
しんちゃん
まいさん、こんにちは

ミノキシジルは5%品は女性で臨床試験を行っていないため、
1%品での使用が推奨されています。
いずれ、臨床試験が行われて5%品の認可がおりる可能性はあるかと思います。

なお、男性用5%を薄めることはできません。
ミノキシジルは水やエタノールには溶解しにくく、
プロピレングリコールという溶剤に溶かす方が
高濃度に溶解し浸透性が良くなることがわかっているため、
プロピレングリコールで薄める必要があります。

成分のシンプルな化粧水だとミノキシジルが溶解せずに
沈殿して、さらに頭皮への浸透性も劣るようになるとお考えください。

2021/08/23(月) 09:29 No.1 EDIT DEL
まい
しんちゃんさん、ご返答ありがとうございます。
ミノキシジルがエタノールでも溶解しないなんて意外でした!PGである必要があるのですね。
1%も5%も同じくらいのお値段ですので出来れば2%で使用してみたいし
、もし発毛しても止めると抜けるらしいので薄めて使えるなら継続しやすいなぁと思ったのですが浅はかでした。
こんなこと誰も教えてくれませんので、数年ぶりに掲示板を覗きましたがしんちゃんさんが今でも昔と変わらずに目を通して下さっていること、とても嬉しかったです。

すみません、もう一つだけ!
現在使用している頭皮用のローションがあるのですが

加美乃素ヘアアクセルレーター
(有効成分)塩酸ピリドキシン、サリチル酸、β-グリチルレチン酸、ヒノキチオール、カミゲンK、CS-ベース 「その他の成分」 水、無水エタノール、ジカプリル酸プロピレングリコール、プロピレングリコール、香料

こちらPGの含有量はわかりませんが、一応頭皮に浸透する用に作られたものですのでですのでもしかしたらと思ったのですが、PGが入っていればミノキシジルが混ざるというものでもないでしょうか。
なんだかどうしても薄めて使いたいみたいでお恥ずかしいですがご教示下さると嬉しいです。
ダメでしたらおとなしく1%の女性用を購入してみます。
2021/08/23(月) 14:02 No.2 EDIT DEL
しんちゃん
まいさん、こんにちは

おそらくこちらは溶剤としては無水エタノールが一番多い配合となって、次が水だと思います。
それが一般的な育毛剤の処方だからです。
ミノキシジルは水やエタノールに溶けにくいため、こちらは使えません。
ミノキシジル製剤を薄めるには、高濃度のプロピレングリコールが必要なため、同じミノキシジル製剤の方が無難です。
2021/08/23(月) 22:48 No.3 EDIT DEL
まい
しんちゃんさん、ご返答ありがとうございます。
あぁぁそうですか残念……
プロピレングリコール自体は手作り化粧品のお店で安価に手に入りますが、素人だと何ミリに溶かして良いかも分からないですし、どうしても2%の薬液を作りたいなら女性用ミノキシジル(1%)と男性用(5%)を掛け合わせる他なさそうですね。

とりあえず半年間1%で様子を見てみます!それで全く改善されないようでしたら、それぞれを何mlずつ混ぜれば2%薬液が出来るのか改めてご相談させてください。

勝手な判断で頭皮に浸透しない薬剤を作ってしまう前にしんちゃんさんに教えて頂けて良かったです。
ずっとこの掲示板を続けて下さっていること、本当にありがとうございます。
2021/08/24(火) 06:52 No.4 EDIT DEL